ランキングイベントが盛んなIRIAM(イリアム)ですが、その中でもよくトップで見かける人気ライバーがいます。
実はその人気ライバーには共通点があります。
その共通点を学ぶだけで、あなたも人気ライバーの仲間入りができるかも?
解説しましょう、IRIAM(イリアム)の人気ライバーはどうすればなれるのかを。
IRIAM(イリアム)で人気ライバーが意識していることとは?
まず始めに、IRIAM(イリアム)の人気ライバーさんが意識していることを学んでいきましょう。
これを知っていると知らないとでは、配信内で観にきてくれるリスナーさんの人数、投げられるギフトにまで影響が出てきます。
IRIAM(イリアム)の人気ライバーが気をつけている3点
1.平日の配信時間は19時以降にする
2.IRIAM(イリアム)のシステムを理解する
3.研究熱心である
こちらについて詳しく解説していきましょう。
人気ライバーになるために平日の配信時間は19時以降にする
19時は何をしている時間でしょう?
お仕事をされている方は帰宅の時間帯ではありませんか?
部活動をされている方も帰宅してご飯を食べた後の時間ではありませんか?
IRIAM(イリアム)では最もホットな時間、それが19時〜21時です。
リスナーの方たちがIRIAM(イリアム)を立ち上げる確率が一番高い時間帯です。
IRIAM(イリアム)の人気ライバーが多く活動している時間帯でもありますね。
勿論この時間帯に配信するということは、人気ライバーと同じ土俵で戦うことになります。
IRIAM(イリアム)の人気ライバーと戦わずして上は目指せません。
臆せず人気ライバーと同じ土俵で戦いましょう。

19時は後述するIRIAM(イリアム)のイベントが始まる時間でもあります。
IRIAM(イリアム)の人気ライバーは開始ちょうどから配信を始めることが基本です。
いきなりランキングイベントで1位スタートした場合とそうではない場合。
この二つではどちらが知名度を上げやすいか一目瞭然ですね。
勿論、早朝や日中、深夜を主戦場としている人気ライバーも多く存在します。
その時間帯毎に戦い方がありますが、その時間帯の人気ライバーはIRIAM(イリアム)のシステム理解している方が多いと思われます。
そのIRIAM(イリアム)のシステム、人気ライバーはどう活用しているのか考えてみましょう。
気をつけるポイント2に繋がりますね。
人気ライバーになるためにIRIAM(イリアム)のシステムを理解する
IRIAM(イリアム)の人気ライバーに限った話ではありませんが、人気ライバーはその配信媒体のシステムをしっかり理解して活用していることが多くあります。
IRIAM(イリアム)の場合は盛り上がりスコア(通称モリスコ)を操作することにより、露出の機会を増やすことができます。
一例を上げましょう。
例えば主戦場を19時という激戦区を選んだ新人Vライバー。
やはり先にデビューしている人気ライバーに一瞬で距離を詰めることは難しいことでしょう。
いや、そんなことありませんよ。簡単に詰められます。
目的としているイベント外の時は19時に始めるのではなく19時をピークに持っていきましょう。
先に説明した通り、19時は最もホットな時間、リスナーさんも人気ライバーもIRIAM(イリアム)で活動を始める時間です。
その時間に既に盛り上がりスコアが100,000もあったらどうでしょう?
IRIAM(イリアム)を開いた時に最初に表示される注目タブと人気ライバーが表示されている人気タブ両方に掲載されていることでしょう。
まだ推しが見つかっていない一般リスナーの方は、ひとまず注目タブから入ったり、人気タブから探したりすることが多くあります。
そう、注目タブに載ることはとても重要。
ここにいかに載るか、ここにどれだけ長く載るかが人気ライバーになる為、人気ライバーと距離を縮めるために必要不可欠になります。
盛り上がりスコアを理解しましょう。
※盛り上がりスコアに関しては別記事で触れようと思います。
人気ライバーになるために研究熱心になろう
IRIAM(イリアム)の人気ライバーは流行を作ったり、流行をいち早く察知して取り入れている事が多くあります。
今はガチャが流行っているんでしょうか。
今では一般化されている返礼品システム。
最初にIRIAM(イリアム)に返礼品という文化を根付かせたのも人気ライバーではないでしょうか。
人気ライバーは他媒体の流行を取り入れたり、突飛な発想で新しい流行を作ったりしています。
人気ライバーは常に考える葦であるべきです。
IRIAM(イリアム)の新人Vライバーが人気ライバーになるには?
まず始めに、新人のVライバーが人気ライバー最低限行われなければならないこと。
それは2つ。
1.デビュー前の枠周りはしっかり行うこと
2.Twitterのツイートは一日少なくても10ツイートはすること
簡単なことに見えますが、とても重要で大変な2つです。
新人でも人気ライバーになるための枠周り
そもそも枠周りの方法がわからない方も多いかと思われます。
まずは人気ライバーになるための枠周りの行い方を覚えましょう。
枠周りをしてその枠主にまずは覚えてもらう
Twitterにいいねする
枠で絡んだりツイッターでリプライや引用リツイートをする ・ある程度枠に行く。
枠主と仲良くなる
リスナー目線で枠に遊びに行くこと。
バッジを獲得する ・認知度は上がっている状態なので、さらに仲が深まる。
枠主のリスナーと仲良くなる
Twitterを使う→枠で認知してもらった後にリスナーのTwitterにちょこちょこ絡む→でリプライを送ったり、レスを返したり引用リツイートなどをする。
バッジを獲得したもの同士だと枠のテーマや雰囲気がわかるので意見が合いやすい=仲が深まる。
リスナーをフォローする
IRIAM、Twitter(タイミングはここでなくて良い) ある程度認知がある中でフォローした方が気づいてもらえる。
配信に自然とくる関係にする
ゴールはリスナーの獲得、ライバーにフォローしてもらう事ではない。
ライバーが来てくれるようになることではなく、純粋なリスナーの獲得。
ここまで仲良くなると、枠で、自分の事を紹介してくれるようになる。
個人勢のライバーや他事務所ライバーは最初は来てくれるが結果来なくなることが多いので、コラボの要因として考えておく形の方が良いかもしれない。
また、自分自身がガチイベなどに参加する際にリスナー然り、その枠のライバーも来てくれるので枠が盛り上がりやすく、イベントで高順位が狙える様になる。
枠周りはこのような流れで行うのが基本でしょう。
新人ライバーはこのような枠周りをしっかり行い、デビュー配信を盛り上げるためにフォロワー獲得を目指していきましょう。
新人でも人気ライバーになるためのTwitter運用
TwitterはIRIAM(イリアム)を利用していない方が多く利用している媒体。
そのTwitterでの露出を増やしていけば、自分だけのリスナーさんが獲得できるかも知れません。
自分だけのリスナーさんがいること、それがIRIAM(イリアム)の人気ライバーには必須かもしれません。
その投稿内容は勿論気をつけなければいけませんが・・・。
そうですね・・・是非、人気ライバーのTwitterを見てみてください。
そこに人気の秘訣があることでしょう。
枠の楽しさを伝えるツイート、普段の何気ないツイート。
その全てに人気ライバーになる方法が隠されているはずです。
人気ライバーが共通して参加するイベントとは?
人気ライバーが共通して参加するイベントは何だと思いますか?
人気ライバーほど、参加するイベントに関してはかなり選別して、出ているライバーが多い印象にあります。
この章では、そんな人気ライバーが共通して参加しているイベントについて話していこうと思います。
人気ライバーが共通して参加しているイベントは大きく分けて2つあります。
まず、1つ目はコンプティークです。

このイベントはどのようなイベントかと言うと、KADOKAWAのブランドである「角川書店」から発行されている、パソコン・ゲーム・美少女などを取り扱うメディアミックス雑誌とIRIAM(イリアム)のコラボによって実現された、イベントです。

そのイベントで上位にランクインしたVライバーは、紹介文やイラスト、サイン、手紙などを掲載することができます。
その中で1位から8位までのライバーが雑誌へ掲載されます。
掲載内容は下記になります。
1位のライバー
[コンプティーク雑誌掲載権(2から3ページ目)]
・紹介文、イラスト、サイン、手紙などが掲載されます。
*見開き1ページに掲載されます。
2から3位のライバー
[コンプティーク雑誌掲載権(4から5ページ目)]
・紹介文、イラスト、サイン、手紙などが掲載されます。
*2位のライバーが4ページ目に、3位のライバーが5ページ目にそれぞれ掲載されます。
4から6位のライバー
[コンプティーク雑誌掲載権(6ページ目)]
・紹介文、イラスト、サインなどが掲載されます。
*3名で1つのページに掲載されます。
7から8位のライバー
[コンプティーク雑誌掲載権(7ページ目)]
・紹介文、イラスト、サインなどが掲載されます。
*7から8位およびコミュニティランク[B3]1から2位の計4名で1つのページに掲載されます。
自分の配信しているイラストが雑誌に載ることは、Vライバーとしてはとても嬉しいことだと思います。
このイベントは月に一回のイベントで、このイベントは出れるVライバーの条件が2つあります。
それは、B3とAからSです。
B3、A、Sとは、IRIAM(イリアム)でのVライバーのランクになります。
このランクを獲得しているVライバーのみが参加可能です。
このイベントはミリオンVライバーが続出する大きなイベントですので、
ここに出るまでに下積みをするVライバーは多いです。
もちろんここがゴールではありませんが、人気のVライバーはこのイベントへ参加するため頑張っています。
人気Vライバーが共通して参加しているイベントまず1つ目がコンプティークでした。
次が駅ポスです。

こちらのイベントは色々な県の駅で開催されるイベントとなります。
このイベントで上位を獲得したVライバーは開催された駅にイラストが掲載されるイベントです。
このイベントでも駅にイラストが掲載されることは、Vライバーとしてはとても嬉しいことだと思います。
いろんなところで開催されるため、いつでも参加できるわけではないため、かなり貴重なイベントとなります。

その中で1位から3位までのライバーが駅の広告へ掲載されます。
掲載内容は下記になります。
1位
・駅広告出演権 大
2から3位
・駅広告出演権 中
・駅広告には下記の情報が掲載されます。
①ライバーの立ち絵
②ライバー名
③Twitter ID
④地域や季節に関するライバーからのメッセージ
このイベントは月に一回のイベントで、このイベントは出れるVライバーの条件が2つあります。
それは、B3とAからSです。
B3、A、Sとは、IRIAM(イリアム)でのVライバーのランクになります。
このランクを獲得しているVライバーのみが参加可能です。
こちらのイベントもミリオンVライバーが続出する大きなイベントですので、ここに出るまでに下積みをするVライバーは多いです。
もちろんこちらもゴールではありませんが、人気のVライバーはこのイベントへ参加するため頑張っています。
以上が人気ライバーが共通して参加するイベントでした。
今回の記事がこれからVライバーを目指す人、飛躍したい人の参考になれば幸いです。
弊社では、Vライバーになりたい方を随時募集しております。
様々なサポートをさせて頂いております。
ご興味のある方は是非ご応募お願いします。